売らないFPコーパスを利用した体験談

お金のことを誰かに相談したいと思っても、「営業されるのでは?」「結局、商品を売られるのでは?」と不安に感じることはありませんか? そんな中で、特定の商材を売ることなく、フラットな視点でアドバイスをくれるのが「売らないFPコーパス」です。今回は、実際にサービスを利用していただいた窪田さんにお話を伺い、どのような体験をしたのか詳しくお聞きしました。

――窪田さん初めまして、本日はよろしくお願いします。本日は「売らないFPコーパス」を利用していただいた体験をインタビュ-させて下さい

窪田:はい、本日はよろしくお願いします。

――売らないFPコーパスを知ったきっかけを教えてください。

窪田:知人が以前に売らないFPコーパスを利用したことがあるとのことで、それを聞いて知りました。知人からの紹介ですね

――利用前はどのようなイメージを持っていましたか?

窪田:やはり「売らない」というコンセプトが特徴的でしたね。保険や金融商品を売ることが前提ではなく、フラットな立場で柔軟なアドバイスをもらえるのかなと。特定の商材に偏った提案をされるのではなく、マッチングサービス的な要素があるからこそ、公平な視点でFPに相談できるのが良いなと思いました。

――相談する前は、どんな悩みがありましたか?

窪田:私は去年の4月に退職し、フリーランスとして独立しました。会社員時代と比べて収入が1/3ほどに減ってしまい、手元のお金が少ない状態でした。その一方で、老後の資金の積み立てなどは継続して支払っていたので、生活費に充てるお金がほとんどなく、かなり苦しい状況でした。

――以前からFPに相談したことはありましたか?

窪田:はい、数年前に相談したことがあります。当時は特に不安を感じていたわけではなく、「よく分からないからプロに任せよう」という感覚でした。無料カウンセリングを数回受けた後、ライフプランの設計をしてもらい、その流れで外貨建ての保険に2つ加入しました。

――外貨建ての保険について、何か問題がありましたか?

窪田:加入した後に円安が進み、支払額が大きくなってしまいました。そこで「売らないFPコーパス」を通じて見直しを行い、最終的に両方の保険をストップするという決断をしました。

――実際にカウンセリングを受けてみて、どのように感じましたか?

窪田:今回担当してくださったのは寺澤さんというFPの方でした。家計改善の細かいテクニックまで丁寧に教えてくださり、とても実生活に役立ちました。他社のFPさんは資産運用の話が中心になることが多いのですが、「売らないFPコーパス」では生活に寄り添ったアドバイスをしてもらえました。

例えば、「キャリア契約から格安SIMに変えることで携帯代を節約できる」といった具体的なアドバイスもいただきました。通常のFPではカバーしづらい現実的な生活の問題にも寄り添ってくれたのが良かったです。

――カウンセリングの流れを教えてください。

窪田:全部で5回の面談がありました。

  • 第0回:悩みのヒアリングと家計の把握
  • 第1回:家計分析とアドバイス
  • 第2回以降:収支の詳細な分析、保険の見直し、改善策の提案
  • 第5回(最終回):具体的な改善策の実施

最終的には以下のような改善を実行しました。

  • 外貨建て保険の停止
  • 投資信託への切り替え
  • 携帯を格安SIMに変更
  • 自炊頻度を増やして食費を節約

※このカウンセリングの内容と回数は担当により異なります。詳細の流れに関しては実際の担当のFPとすり合わせをしていただく形になります。

――担当してくださったFPの方の印象はどうでしたか?

窪田:家計改善というと「節約」が前提になりますが、極端な節約は生活の質を下げてしまうものです。寺澤さんはその点をよく理解されていて、「あまり痛みを伴わないところから始めましょう」と提案してくれました。

また、「ちゃんと遊ぶのも大事」「美容も楽しみの一つなら予算を確保しましょう」といったアドバイスもしてくれました。感情や個人の価値観に寄り添った方だなと感じましたね。

――利用前後で、何か変化はありましたか?

窪田:夫婦でカウンセリングを受けたのですが、それまでお金の話はあまりしていませんでした。お互いの支出や価値観を見直す機会になり、結果として夫婦の関係がより深まったと感じています。

――「売らないFPコーパス」への要望があれば教えてください。

窪田:申し込み前の無料相談では、サービスの説明や自己紹介が中心でしたが、その時点で少しでも具体的なアドバイスをもらえたら、もっと申し込みたいという気持ちが強まったと思います。

また、全5回のカウンセリングの流れが事前に分かりづらかったので、「この回でどんなことを話すのか」や「最終的にどういう状態を目指すのか」がもう少し明確だとより良いと思いました。

――今後、どのような相談をしたいと考えていますか?

窪田:現在は積み立ての段階ですが、将来的に利益が出て資産が増えたとき、どのタイミングでどのようにお金を使っていくべきかを相談したいですね。証券口座の資産を現金化するベストなタイミングなど、長期的な視点でのアドバイスを今後もお願いしたいです。

――本日はありがとうございました!

窪田:こちらこそ、ありがとうございました!

  売らないFP コーパス

あなたに寄り添ってお悩みを解決できる
信頼できる独立系FPだけを紹介するサービスです

特定の商品を売ることを目的とせず、
あなたのお金の相談に真摯に応えられるFPとマッチング!

もうFP選びで失敗したくない方へ

売らないFPコーパス

あなたに寄り添って解決できる
信頼できる独立系FPだけ

紹介するサービスです

特定の商品を売ることを目的とせず、
あなたのお金の相談に真摯に応えるFPと
マッチング!

よろしければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
このページの目次